2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 728916. ∵▲▼ 我々後代はやはり偉大なる先人たちの愛によって存立している。その感謝を忘れてはいけない。

そこでもどうやら「一触即発」の危機に あったようなのである。 それが『Xファイル』のデイヴィッド・ドゥカヴニーが悪役、 ウィリアム・フィクナー&エド・ハリスの善人役で 映画化された。 アンソニー・ホプキンスとリチャード・ハリスの 『ジャガーノート…

▲▼∴ 728895. ∵▲▼ プロジェクト・ジェニファー

これが1974年に極秘裏に、CIAが、 特殊サルベージ船「グローマーエクスプローラー」 を使って水深5,000mの海底から引き揚げたのだが、 一般への公表は1年以上遅らせられた。 この事実を把握したニューヨーク・タイムズ社の 記者のシーモア・ハーシュが政府か…

▲▼∴ 728874. ∵▲▼ 売却された中古潜水艦から、中国は弾道ミサイルなどの最新技術を習得した。

ソヴィエトのゴルフ型潜水艦K-129(B-67)は、 1968年に作戦海域を大きく逸脱し、 ハワイ近海で沈没した。 しかも核断頭ミサイルを発射可能な状態だった。 .

▲▼∴ 728853. ∵▲▼ 歴史上にも浮上せず、そのまま沈没。

また、それから6年後の冷戦時にも、 ついぞ歴史の表面には顕れなかったけれども、 『ファントム/開戦前夜』の如き 危機は有ったのだ。博士の異常な愛情(1枚組) [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2011/01/26メディア…

▲▼∴ 728832. ∵▲▼ キューバ危機

1962年10月14日から2週間、 いわゆる「キューバ危機」があった訳で、 まさに「一触即発」。 アメリカとソ連がキューバで対立し、 双方、核兵器のボタンに指まで掛けた。 人類は死滅しえた。 が、ケネディとフルシチョフの決断によって、 これは回避された。…

▲▼∴ 728811. ∵▲▼ 核OK国だしぃ〜、みたいな

しかも日本はアメリカに配慮して、 核兵器禁止に賛同できなかった。 戦後70年の記念すべき年に、 情けない話である。 日本は再び軍国化し、 核兵器の所持量が発言権をそのまま保証する 危険な時代に突入した。 .

▲▼∴ 728790. ∵▲▼ 5年に1度の再検討会議

4週間にも及んだNPT(核拡散防止条約)が 決裂した。 中東の非核化に就いての国際会議の開催を アメリカ・イギリスなど5大核保有国が阻止。 広島・長崎への誘致記述も中韓共の反対で 決着が付かなかった。 .

『 ファントム/開戦前夜 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 Project Azorian/Jennifer 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 728669. ∵▲▼ 俺ならウィーンでハネケ風か、プラハでタイムラプスだな。「♪はあ〜私のハートは、ストップモーション」

口直しに『かもめ食堂』を見た。 気仙沼に復興した食堂の話だと思って見て、 ぜんぜん違ったけれども、 『かもめ食堂』は意外によかった。 アキ・カウリスマキの牙城フィンランドで、 カウリスマキ風飄々作を作るなんて ちょっと想い着かなかった。 しかも実…

▲▼∴ 728648. ∵▲▼ 「ヒバゴン」?

放課後に残されて、 嫌いな物を食べさせられる 小学生の気分だった。 日々泣く泣く2〜3分づつ我慢し、 2ヶ月くらい掛かった。 45分目からは結局32倍速だったけど、 それでも顔も目もそむけず、 何とかカンとか見通した。 今日は自分に御褒美を上げた…

▲▼∴ 728627. ∵▲▼ 「ヒババ」か?

世に拷問となる道具は沢山あるけれども、 文明国の成人男性には『マンマ』さえ有ればいい。 『さんまのまんま』ではない。 あれもひどいけど… 「もうしませーん!」って成る。マンマ・ミーア! [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/0…

▲▼∴ 728606. ∵▲▼ 「ママ」ぢゃなしに「ババ」だろ?

帰国後、早速レンタル屋に走ったわな。 で、ついに「夢の御対面〜」となった訳だが、 続けて5分と観れない代物だった。 サッチャー演った時のメリル・ストリープは 大いに賛辞を贈ったけれども、 今回は10秒ごとに悪態を付かなければ 居られなかった。 .

▲▼∴ 728606. ∵▲▼ トイレに行けなくなる恐怖映画

だが、何度それを選択しても 観ることが出来ない。 皆が皆、選択するために、 きっと回線がパンク状態なのだ。 で、ホラーの『MAMA』を観て、 あんまり怖くて眠れないので、 やはり口直しに『マンマ』を観ようとしたが、 この時も駄目で、もう朝方で幽霊も出…

▲▼∴ 728585. ∵▲▼ アフォーダンスの収斂

先日、予定が狂って横浜で足止めを喰らい、 やることが無かったので各フロアにある ビデオのカードを買ってみた。 で、人気度を調べたら、 様々な年齢層・ジャンル等々で 『マンマ』が断トツではないか。 これこそは堅実な 王道中の王道に違いなかった。 .

▲▼∴ 728564. ∵▲▼ マンマ記念日

『マンマ・ミーア!』をついに、 ついについに観了えた。 は〜…… .

『 マンマ刑に処せられて 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 Mama Mia! 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 728443. ∵▲▼ イタリア映画 3大巨匠名作集

『戦争映画十選』の中で私はこれに 最低の評価を与えたが、 藤原紀香に似ている頃の 最盛期のアンナ・マニャーニが 銃で撃たれてモンドリ打って倒れるシーンは 焼き付いている。 .

▲▼∴ 728422. ∵▲▼ 洒落にならないっていう奴

これをロッセリーニはこの状況下にありながら ローマで同題作を撮影しいている。 つまり、半分ドキュメンタリーなフィクションなのだ。無防備都市 [DVD]出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)発売日: 2009/02/20メディア: DVD購入: 2人 クリック: 47回この商品を…

▲▼∴ 728401. ∵▲▼ 平和のお預け

イタリアはしかし/よってこの9月3日以降、 『無防備都市』となる。 「軍事力を失ったのでもはや応戦できない」 と表明した停戦状態である。 勿論、治安とかは悪い。 .

▲▼∴ 728380. ∵▲▼ はい、並んで〜。判断力テストを始めま〜す!

だからムッソリーニを追放して首相に就任した ピエトロ・バドリオの判断こそが正しいのであって、 ヒットラーも東条英機にも判断能力に問題があった。 .

▲▼∴ 728359. ∵▲▼ 糾える禍福のような本末・主客・本音と建前

1942年夏までは枢軸国側が優勢だったが、 1942年6月のミッドウェー海戦と、 1942年8月のスターリングラードの攻防戦で、 形勢が逆転し、後は只管打座、 負け戦を嫌々続けたのが実態である。 .

▲▼∴ 728338. ∵▲▼ 糾える禍福のような本末・主客

本末は転倒し、 利器や属性に我々はいとも簡単に 乗っ取られてしまうのだ。 スマホはベッドでもバスタイムでも同行させるし、 ガイフォークスの面をかぶればアノニマスになる。 「ぢゃあ、あなたはバカボンのパパのお面を かぶったんですね?」だと? っるせ…

▲▼∴ 728317. ∵▲▼ エスカレーション

が、軍部は自分たちの仕事を積極的に したがった。 三島由紀夫のように 「名刀を持てば人を斬りたくなる」し、 ジェシー・ジェームズのように 銃を持てば撃ちたくなり、 ミサイルなら仮令それが核兵器でも 発射したくなる。 >『博士の異常な愛情』。博士の…

▲▼∴ 728296. ∵▲▼ 比較するまでもない軍事力差。孫子は泣いとるで〜。

映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六』等で明らかなように、 参戦して勝てる道理がない と、開戦時にまともな考えを持った者も 少なくなかった。聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実- [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2012…

▲▼∴ 728275. ∵▲▼ 「ベンチがアホやから」って江本孟紀か?

てか、日本とドイツが戦局を見る目・ 判断力が無かったとしか、 今となっては言えない。 .

▲▼∴ 728254. ∵▲▼ 終戦72年

なんと日独の2年も前に降伏している。 1943年9月8日だ。 どんだけ屁たれや! .

▲▼∴ 728233. ∵▲▼ 終戦70年

第二次世界大戦は順々に終わっていった。 4末にヒトラーがエヴァと自分たちの始末を着け、 5月7日にドイツが無条件降伏したのは 大体万人の知る所であるが、 ではイタリアはどうだったか? .