2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 679835. ∵▲▼ 3ヵ月間の韓国-語学留学、野菜ソムリエ、雑穀アドバイザー、新潟検定3級、そして離婚…

また、先述のETV特集; 『日本と朝鮮半島2000年』は 大桃美代子やユンソナなど 美人ナビゲーター多用で そこも良かった。 続編は是非ソン・イェジンを!!! .

▲▼∴ 679812. ∵▲▼ 第3柱の2 「社」(やしろ)と「宮」(みや)等

また追補的に機能する高橋秀元の ブログも素晴らしい! (;ヴァジラ・タカハシ。) 『千夜千冊』等もろもろを 『ISIS本座』に一括してから 松岡正剛〔セイゴオ〕は冴えない。 いや“遊蕩篇”の最期は 随分くだらなかった。 ――シャスティン・モベリの『オキシ…

▲▼∴ 679789. ∵▲▼ 海市・漢拏山のみ三姓穴から湧く・八丁角の恐ろし処

そして谷川健一との対談で締めている。 朝鮮本土では1/15に行われる 「十五夜の綱引き」が、 済州島では8/15に行われ、 これは南九州や沖縄の習俗だから、 日本に近い、なんて話が展開される。 .

▲▼∴ 679767. ∵▲▼ 社殿のない神社2

「社殿のない神社」はここでも展開され、 薩摩・大隈のモイドンもさうだし、 鳥取の中臣崇健神社や 紀州の矢倉神社・木の葉神社、 石川県加賀市の宮村山石部神社、 などが挙げられる。 .

▲▼∴ 679745. ∵▲▼ 矢保佐・野保佐・矢房・八房

そして「聖なる森の系譜」と題して 対馬の天道(天童)信仰に始まり、 壱岐から九州の西岸に沿って存在するヤボサ神、 薩摩・大隈のモイドン、 種子島のガロー山、 奄美の神山、 トカラ列島の女人司祭、 ――特に去年の皆既日食で有名になった 悪食島のお盆の…

▲▼∴ 679722. ∵▲▼ メジャーな古墳横神社

他にもメジャー所でも、 大神神社は箸墓古墳、 石上神宮は首長墓郡、 伏見稲荷の1・2・3と荒神峯は古墳だし、 松尾神社の松尾山も16基の古墳があり、 諏訪大社にはフネ古墳と狐塚古墳がある。 伊勢神宮の下宮背後には石舞台並の 石室をもつ高倉山古墳、等々。 .

▲▼∴ 679700. ∵▲▼ 次に、古墳前神社

ついで古墳横神社。 奈良県北葛城郡の葛木坐火雷神社、 岐阜県養老郡の多伎神社、 福井県敦賀市の志比前神社、 岡山市大窪の宗像神社、 愛媛県北条市の国津比古命神社、 湖北の木之本町の黒田神社、 伊香郡高月町の桜椅神社と走落神社、 福井県武生市の火几…

▲▼∴ 679678. ∵▲▼ 再び、古墳上神社

そして古墳上神社が次々と挙げられる。 奈良県葛城の櫛玉比売命神社、 琵琶湖湖西の三重生神社、 越中新湊市の道神社、 そして前述の東谷山フルーツパーク 〈ここのカットフルーツはメチャウマ!〉 〈パイナップルの繊維が非常に細かく滑らか!〉 山頂の尾張…

▲▼∴ 679656. ∵▲▼ 仏教伝来ゆえの忌避?

そして『延喜式』の成立した延長5(927)年には 「凡そ神社の四至の内、樹木を伐り 及び死人を埋蔵するを得ざれ」 《岡谷公二『原始の神社を求めて』p193》 なる禁令が載っていることから、 死穢の観念が成立していたことや、 神社の神域に死体を葬る人々がい…

▲▼∴ 679634. ∵▲▼ 古墳の上の神社

菱沼勇の研究によると、 式内社43社の内40社は古墳の上か 横に建てられていた。 後に名古屋市守山区の 尾張部神社は紹介されているが、 私もよく行く熱田神宮が無いのはやや不満である。 熱田神宮は断夫山古墳そのものの上にある。 ダンプ山といふからには全…

『 ヤボサと鎮守の森 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 古墳の上の神社 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 679611. ∵▲▼ 弥生遺跡に関係深い神社

そして、弥生遺跡とゆかりの深い、 千葉県館山市の阿房坐神社、 京都府京丹後市の大宮売神社・比沼麻奈為神社、 奈良県御所市の鴨津波八重事代主命神社、 奈良県橿原市の宗我坐宗我都比古神社、 和歌山県和歌山市の大屋都比売神社、 愛知県一宮市の阿具麻神…

▲▼∴ 679589. ∵▲▼ 縄文遺跡に関係深い神社

縄文遺跡とゆかりの深い、 相模大山の比比多神社と阿夫利神社や 式内大朝神社に比定された伊豆の大宮神社、 群馬県藤岡市の鬼石神社、 神奈川県海老名市の有鹿神社、 静岡県熱海市の多賀神社 (式内白浪之彌奈阿和命神社に比定)、 長野県長野市の伊豆毛神社…

▲▼∴ 679567. ∵▲▼ 渋沢敬三のアチックミューゼアム系

大場磐雄の『まつり』や、 井上香都羅の『古代遺跡と神山紀行』、 出羽弘明の『新羅の神々と古代日本-新羅神社の語る世界』、 上田正昭の『神道と東アジアの世界』、 小野真一の『祭祀遺跡』、 金関恕の『弥生の習俗と宗教』、 …等々によると、 .

▲▼∴ 679545. ∵▲▼ 檀君神話とソナン神

他に、出雲の韓国伊太氐神社や 近江の阿自岐神社。 英彦山の開山は檀君神話だし、 帝釈天桓因の子;桓雄が 太白山の頂の神檀樹に降臨し、 この世を治めたのだし、 この“天孫降臨”の麓には 猿田彦と同定される道祖神の ソナン神が祀られている。 〈ソニンちゃ…

▲▼∴ 679522. ∵▲▼ 渡来系の神社たち

賀茂神社、伏見稲荷、八坂神社、 平野神社、松尾大社、のみならず、 韓国神社、信露貴神社、古麻志比古神社、 といった明白な朝鮮系の神社以外にも、 村山正雄の『朝鮮関係神社攷』では 『神明帳』2861社の5%;140社を 渡来系と推定している。 五十鈴川の中…

『 聖地の気圧は? 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 渡来系と、遺跡の上の神社たち 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 679500. ∵▲▼ 御嶽やムトゥ、権現山

御嶽はウタキが一般的だが、 オタキともオタケとも謂へば、 ハイショとかウガンジョ(拝所)とか、 ウガンともいふし、 宮古島ではムトゥ、 八重山ではオンorワンorワー、 奄美諸島では神山・オボツ山・権現山・グンギン山。 更にはその奥社;イベ。 またイ…

▲▼∴ 679479. ∵▲▼ 社殿のない神社

このあと『原始の神社を求めて』は 沖縄の御嶽や・熊野や橿原・宇陀(大和)の 「社殿のない神社」の話に移る。 暫く脱線のやうな気分。 那智大社・神倉神社・花窟神社に始まり、 野本寛一の矢倉神社群、 三輪山の大神神社、 池辺彌の『古代神社史論攷』によ…

▲▼∴ 679457. ∵▲▼ 李朝時代とセマウルで消えた神道の原型

縁起・由緒書き=堂本解〔タンポンブリ〕や クッ祭の際の神房〔シンパン〕、 12cまで耽羅といふ独立国だった済州島、 この耽羅からは海女も訪来しており、 志摩や豊後・肥後などでその技術を教えたことから、 「耽羅鰒」が調として記録に残っている。 1950m…

▲▼∴ 679435. ∵▲▼ 巫女と神房〔シンパン〕

榎〔えのき〕や欅〔けやき〕、それに 松や銀杏の古木が神木として 祀られている(崔徳源のデータに因ると)。 “森”であり、下堂や竜王祭・迎燈祭〔ヨンドンクッ〕の 巫覡〔ムーダン〕は元来女性が基本。 .

▲▼∴ 679413. ∵▲▼ 物色〔ムルセク〕

岡谷公二の『原始の神社を求めて』は冒頭、 まるで紀行のオープンさで始まり、 軽快で感じいい。 しかし忽ち「堂〔タン〕」の話題にすんなり移行し、 高句麗の広開土王タムドクの 『太王四神記』や高松塚古墳を彷彿させる 4神;青龍・玄武・朱雀・白虎が現れ…

▲▼∴ 679391. ∵▲▼ 素晴らしき新書

この辺のまさに「痒い所に手が届く」 研究の一つがこのNHKスペシャルであり、 また、もう一つが岡谷公二の 『原始の神社を求めて』である。 これも平凡社新書であるが、 前記『朝鮮通信使』by仲尾宏は他の人間大学 と同様、微アレンジを加えて岩波新書から …

『 神房とムーダン・ルージュ 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 ムーダン・ド・ラ・ギャレット 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 679369. ∵▲▼ 耳塚

そして石田三成や小西行長たち吏僚の 重商主義的な欲によって発動された 豊臣秀吉の朝鮮出兵。 侵略目的の暴挙。 文禄の役、つまり壬申倭乱である。 南方熊楠の『耳塚』でお馴染みの、 “耳切り”や“鼻切り”などの残虐行為が 行われたのもこの乱で、である。 …

▲▼∴ 679347. ∵▲▼ 無縁・公界・楽

駆込寺のアジールは「無縁所」として、 十楽之津や所・宿などの自治、そして またギルド的な船道者たちの 「廻船式目」は独自に樹立したものであったが、 偽文書といふより実効性を持ってしまっていた。 .