2006-04-29から1日間の記事一覧

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 15527. ∵▲▼ 眼が痒い! 何の花粉?

う〜ん、 . さうだ。 貧乏クジを引いてやるぅぅうう〜ッ! .

▲▼∴ 15395. ∵▲▼ 弓矢のように犬を弾く性根ンと

我々はp112に差し挟まれた#18; アンドレ・ケルテスの『エルネスト』という 1931年に写された 教室の中の少年の、 快活そうな確かな眼差しで この空想を代行させられる。 .

▲▼∴ 15253. ∵▲▼ ボナパルト/ルイ/ウイ、まだ無。

かの、 家族一同を重鎮にしていった、 まるで秀吉みたいな皇帝は…、 いやその甥っ子は、 /いやその甥っ子の眼は、 必ずやナポオレオンを見つめたに 違いないのである。 .

▲▼∴ 13999. ∵▲▼ ジェローム・ジェロームとチェッ労務

ジェローム・ナポレオンの眼を 写真で見て、 いつまでも・いついつまでも、 忘れられずにいた。 .

▲▼∴ 13989. ∵▲▼ マルメロといい洋ナシといい、ミカンにしても、果物は実に絵になる。カゴの中の静物に限らず、翳り気味の陽光の下でも〈勿論〉。

ロラン・バルト。 ――やはりバルト3国だった――。 この記号学の創始者/大家は、 まるで『テディ』の蜜柑の皮のように、 ――サリンジャーのそれは海中に沈んでいく――、 .

▲▼∴ 13943. ∵▲▼ 「NYで過ごす? いまイタリアだけどね。でもボグラ川沿いのザブラヂエが恋しいよ。」

↓ ↓ 〈タルコフスキーは「あんな鳥カゴ生活!」と貶した。〉 ↓ ↓ 〈肉体的・物質的に近接する分、精神は疎遠になり、 . まるで磁石のようだ。 . ほんたうは我々は似ているのである。 . 統一規格の高度な授業・教育を受け、 ――『ストーカー』ではサンザな謂わ…

▲▼∴ 13922. ∵▲▼ 四面楚歌なデジリテ&グローバリゼーション

これらの区分は一体、 “外在的”なのだ。 余所者。 他人事。 ↓ ↓ 〈デジリテの侵攻によって益々肩身の狭くなる文明人のようだ!〉 .

▲▼∴ 13891. ∵▲▼ セーラー服を脱がしたいピクトリア朝

写真とて、 「プロ」「アマ」「風景」「静物」「肖像」「ヌード」 「レアリスム」「ピクトリアリスム」… なんて分類する行為は殆ど無意味である。 .

▲▼∴ 13685. ∵▲▼ 「しいて謂うと『ストーカー』は寓話だと思う。SFじゃなしに…」

アンドレイ・タルコフスキーは 自分の作品をいかなるジャンルか? 問われたり・それについて考察することを 非常に嫌ったが、 .

▲▼∴ 13679. ∵▲▼ つるつる? たらたら? ともかく滑るスベル!

上滑りをしていく語群。 彼は何も云わない。 語るのは写真である。専ら。 写真について語ることは出来ない。 .

▲▼∴ 13668. ∵▲▼ 定時に提示して。今からじゃ残業じゃ〜ん?

写真を差し出す男。 「ね?」 「ほら。」 「これですよ。」 「そうそう。」 「ほら、こちらが私の兄弟で、そちらが子供の私です。」 : : : .

▲▼∴ 13659. ∵▲▼ でも、ドイツ語じゃ肯定!

梵語の「如実」は「tathata」で、 幼児が何かを明示する際、 やはりこれに酷似した喃語をいうのだ。 .

▲▼∴ 13638. ∵▲▼ 構造主義はフランスがお好き?

例によってワッツだったか、 ラカンだったか、 バルトだったかを読んでいた。 .

▲▼∴ 13631. ∵▲▼ なんでやねん?ってことは日常にいっぱい

でも、入社したての若い衆からはやはり 「多田さん、多田さん」と呼ばれた。 私はその反復を貴重な物を聞くかのように いささかウットリしていたものである。 .

▲▼∴ 13625. ∵▲▼ ただただ只々蹈鞴タタール

彼の本名は「多田」氏といった。 いや、確か本名ですらなかった。 彼には戸籍がなく、 拾われたチンピラに仮に そう名づけられたに過ぎなかった。 .

▲▼∴ 13619. ∵▲▼ Day+$er

私が今から記録する一人の男は 「デーダラ」と呼ばれていた。 図体がデカイわけではない。 そうではなくて、 ペンの先でチョンチョンッと突いただけ のような小さな目と、 マッコウクジラを彷彿させるような 奇抜な頭の形 ――だからボリス・カーロフのフラン…

『 名付け得ず、分類し難い、互いによく似たフィルムノワール 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 ナニ系ってか、ナ〜ニWHO? 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .