2006-01-26から1日間の記事一覧

■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□

.. ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ .. ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ . .

■□ 35. ◆◇ なんぢゃ、やるんかいッ!

「俗臭」でクライマックスとするのは、 ヴォイスオーバーで独白するのと、 『マッキーの脚本講座』では たぶん同断であろう。 しかし、マスコミという犬共の その尻尾の振りようといったら! 我々はついぞ、 “法制度” という檻の中のサルたち なのだ。(/管…

■□ 34. ◆◇ 正論の口パク・マシーン

前原誠司-民主党代表の 弱々しいツッコミも、 みんな、 「あ〜××…、 . 辻本清美だったら、 . もっと歯切れいいんだけどなァ!」 と嘆いているのである。 .

■□ 33. ◆◇ なんぢゃ、やるんかいッ!

例の如く、 麻生太郎(外務大臣)と、 中川昭一(農林水産相)は唯々諾々。 TVの前でだけ、 「ビシッと旋回! . 云う時ましたからァ」 と強がって見せてはいるものの、 殆ど吉本新喜劇の 「今日はこの位にしといたるわ!」 と一緒である。 国民も阿呆ぢゃ…

■□ 32. ◆◇ ♪糊塗・琴・cotton、糊塗・古都・古譚、ファミレドシドレミファー…

しかし、この、 「Livedoor Shock」 は如何にも大袈裟すぎ、 俗臭が芬々している。 まあ大体、こういう時は 友好な超大国の圧力団体が 手薬煉〔てぐすね〕引いているように、 これは明らかに アメリカの介入だ。 即ち牛肉輸入再開に伴い、 “脊柱”までサービ…

■□ 31. ◆◇ 結句、「俗」に還る〔まいもど-る〕

案の定、このジョン・ラロシュと 話中話の主人公である 『ニューヨーカー』誌のリポーターは 出来ていた訳だし、 この特殊な蘭からは 緑色のコカイン状麻薬が 精製されていた訳だし、 ――極秘情報では、 . 同じ蘭であるバニラでも可能―― そういう深みにずるず…

■□ 30. ◆◇ 開き直り

だけど、 世界にたった40頭しかいない 正に絶滅危惧種の フロリダ・パンサーを殺した ビリー族長は州に訴えられて 宗教上の権利として認められて 州は敗北したし、 椰子の葉も高床式住宅に必要だから ということで、 州は3度訴えて 3度負けている。 それで…

■□ 29. ◆◇ クリス・クーパーとギィ・ラロシュ

「前歯がないけどハンサム」 と紹介していたジョン・ラロシュは、 セミノール族インディアンを使って http://sitting.hp.infoseek.co.jp/sinrin2.htm http://astro.ysc.go.jp/izumo/sin_ame.html 「ファカハッチー・ストランド州保護区」 (FAKAHATCHEE STRA…

■□ 28. ◆◇ 蘭の採取の歴史

【ランの採取は危険が付きまとう】 100年前、 ベネズエラの オリノコ川。 ヴィクトリア朝時代の W・アーノルドは ラン採取の探索中に 溺死。 ' ↓ ↓ ボルネオのキナバルで オズマースは 消息不明に。 ' ↓ ↓ 中国のシーサンバンナにおいて、 A・マーガリーは…

■□ 27. ◆◇ POLYRRIZA LINDENIIで検索すると タシロラン、腐生蘭、で結構ヒット…しないッ! → 「 POLYRRHIZA LINDENII 」が正解! (hが一字脱けてた)

“ポリリザ・リンデニイ”とは、 「幽霊ラン」のことだ。 http://www.oakhillgardens.com/htm/orchid_photo_detail.php?prod=202 http://www.doacs.state.fl.us/pi/enpp/botany/botcirc/BotNemcirc56.htm http://personalpages.bellsouth.net/f/o/fourmick/fla…

■□ 26. ◆◇ 熱し易く冷め易い、第一人者に集る吸血動物ども!

とはいえ、 この中でも、 人生は“ポリリザ・リンデニイ”のようなものに満ちている。 簡単に興味を惹き、熱中するのだけれども、 決して到達しえないような…… と共に、 何かに熱中することとは、 手に負えるサイズにまで 世界を削ること なんて名言が出てくる…

■□ 25. ◆◇ 安易なハリウッドの3種の神器;「エロ・グロ・ナンセンス」

セックスは持ち込みたくない、 蘭を芥子に換えて . ドラッグ物にしたり、 銃撃やカーチェイスもダメだ。 立派な教訓を学んだりだとか、 主人公が成長して、 困難を克服して成功していく… だとか、 そんな一切の ハリウッド風はゴメンだ、 現実の人生はそんな…

■□ 24. ◆◇ e・Eと云われて…

…が、好い・佳いと云われて、 ついにレンタルで 借りることにしたのだけれども、 果たして“傑作”だね! 話中話の倒錯物で、 まあよくある展開だと 多寡を括っていたため、 思いがけない展開に 面食らった。 正直、後半のフィクション部分は 不要な気もする。…

■□ 23. ◆◇ 精巧な作り物

私はこれを道頓堀の映画館で 見た筈なのだが、 林家正楽師匠の 切絵細工みたいな 白い幽霊ランを 見つけるシーンから すっかり寝ていて 記憶にない。 .

■□ 22. ◆◇ ちびまる子ちゃんと、マルコ・ポーロと、主演作のよく分からない怪優

これは極々噛み砕いて言えば、 グローバリゼーションの能力主義と 真逆の発想である。 . し、 迷作;『マルコヴィッチの穴』を 作り出した スパイク・ジョーンズと チャーリー・カウフマン のコンビが 2作目に作り出したのは、 自分たちのドキュメントであ…

■□ 21. ◆◇ SOx法時代の防衛策

…ではなくて、 「不確実性の増大」に対しては、 「業績の達成水準を引き下げよ!」 という手法を近著において 奨めている。 これは、 「情報処理のオーバーロードを防ぐ」 という目的に適う。 『横断組織の設計』においては 「暫定的なタスク・フォースの設…

■□ 20. ◆◇ 「ケネス」繋がりでケネス・レイ会長(エンロン社)? やっぱ俺たちゃ「ケネス・バーク」でしょ?

さて、J・K・ガルブレイスは 肘掛椅子に座りながら キース・リチャードを流けて ダニエル・キイスを読んでいた。 そのリースのTVでは ホイス・グレイシーが激戦している。 .

『 アプルーバルとアダプテーション 』

■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ . 『 Adaptation と approval 』 ――巨大な「ファカハッチー・ストランド州保護区」―― ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ . .