2014-12-18から1日間の記事一覧

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼

.. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ .. ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .

▲▼∴ 713991. ∵▲▼ 単なる、しょうもない乞食坊主ではなかったらしいことだけは確かである?!

しかし、それでも尚、この私に、 独自の研究によって、 空海も良寛も法然も語る余地は有る。 つまり、セイゴオ君に物申せる、 不服分がある。 まあそれは追々といふことにしても、 良寛に関して私は徹底的に誤解してきた ことだけは間違いないので、 良寛の…

▲▼∴ 713970. ∵▲▼ 本当、彼は人智の奇蹟だと想ふ

で、またぞろ、『空海の夢』以来の 強烈な衝撃を受けた。 身体論と、資料編集の有り方がズバ抜けてをり、 昨日今日の付け刃では掠りさへしない 英知の達成ぶりに惜敗を覚へた。 ――最新作の『法然の編集力』は (幸か不幸か) 高が知れていたが――。 .

▲▼∴ 713949. ∵▲▼ ユダヤ教徒みたいな顎鬚先生

富沢信明は新潟大学名誉教授であり、 良寛研究家である。 つい先日、私も亡友;橋本信一の 掘るまいか-山古志村-中山隧道を訪ね、 新潟へ行った際に山本五十六記念館や 田中角栄記念館など長岡の方々を周り、 改めて「良寛さま」の遺風に棚引き、 これまで「…

▲▼∴ 713928. ∵▲▼ 記録の精査のみ正とする手法、無敵! 事実有根!

財団法人「中央義士会」理事長の 中島康夫が絶大すぎて、 吉良側の日本文藝家協会理事・作家;岳真也や まとめ役となった映画プロデューサーの鍋島壽夫、 レギュラー論客の細川昌彦たちも タジタジだったけれども、 新潟県新発田市の長徳寺で堀部安兵衛の手…

▲▼∴ 713907. ∵▲▼ 犬公方

徳川綱吉の「生類憐みの令」が 発効してゐる期間(1685〜1709)である。 先日(12/13)の『激論!コロシアム』では この綱吉もしくは荻生徂徠;つまりは 幕府の陰謀だといふ説が結論だった。 ――荻生徂徠の師ともいふべき山鹿素行は、 1666年から9年間、 赤穂…

▲▼∴ 713886. ∵▲▼ 御嶽山の大悲劇に続いて阿蘇山も噴火、吾妻山・十勝岳・蔵王山の噴火警戒レベルが引き上げられた。

『赤穂事件』があったのが、 1701年。 この2年後に「元禄大地震」が生じ、 同年、赤穂浪士たちが討入り、切腹。 さらに4年後、富士山が 「宝永の大噴火」を起こしてゐる。 .

▲▼∴ 713865. ∵▲▼ 量産された辞世句

辞世の句は、 梅を呑む茶屋もあるべし死出の山 また、 人きれば我も死なねばならぬなり あるいは、 山をさく刀もおれて松の雪 何の捻りも面白味も無い。 駄句中の駄句に終始した。 .

▲▼∴ 713844. ∵▲▼ 助太刀ぢゃぁ!

其角が 「年の瀬や水の流れと人の身は」 と詠んだのに対し、源吾は 「あした待たるるその宝船」と返して 討入を仄めかし、 翌日実行する。 .

▲▼∴ 713823. ∵▲▼ 『忠臣蔵』と『四谷怪談』、そして

この後が3大歌舞伎の『松浦の太鼓』 で脚色されてゐる。 ――先日、市川海老蔵がシンガポールで 連獅子を公演したが――。 ――義姉の小林麻耶、最ッ高〜!――。 松浦侯が藩邸に其角を招いて句会を 催していた際、源吾の妹;お縫が 茶を点てているのに激怒! 袋の…

▲▼∴ 713802. ∵▲▼ 源吾の母は討入に賛成した

すぐ討ち入ろうとする若衆に対し、筆頭家老の 大石内蔵助は「御家再興」を第一とし、 半年の猶予を諭す。 そして離反者の相次ぐ中、 赤穂義士を脱退気味の親友;萱野三平に、 大高子葉=忠雄=源吾は、 壁を這ふ木綿の虫のもみぢ哉 と贈った。萱野重実こと …

▲▼∴ 713781. ∵▲▼ 非道い、酷すぎる!

しかしその冒頭; 「秋くれて我を招くはススキの穂」 は、かつてダウンタウンの番組 (プレバト=プレッシャーバトル)で ラサール石井が案出した俳句; 「招かれてススキの原に月着地」 にソックリだと思った。 ――夏井いつきに「30点」だと 評点された――。 .

▲▼∴ 713760. ∵▲▼ 旅の詩人;松尾芭蕉も『東関紀行』や『海道記』『十六夜日記』といった中世三大紀行文を踏襲した。

その主人公; 芭蕉に倣って『丁丑紀行』を記した、 赤穂浪士-四十七士の一人; 大高源吾の俳句たるや、 惨々たる駄句も駄句である。 堪へ兼ねて『ヒストリア』を替へた。 .

▲▼∴ 713739. ∵▲▼ 黒澤明『羅生門』、もう一つの原作

歌舞伎の『松浦の太鼓』は中々 凝った映画のやうな構成である。 (ちょうど芥川龍之介の『藪の中』 辺りに似てゐる。) .

▲▼∴ 713718. ∵▲▼ 歴史秘話ヒストリア

衆院選の特番のため、 大河ドラマの『軍師官兵衛』同様 12/17くんだりになって 忠臣蔵をやっているのかと思いきや、 実際の討入はグレゴリオ暦で 1703年の1月30日なので、 これでもなく、やはり微妙な日程ではある。 ――日本各地で全国的に初雪! しかも積雪…

『 松浦の太鼓 』

▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . 『 中央義士界vs東北民芸館 』 ▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼∴∵▲▼ . .