■□ 20. ◆◇ 「ケネス」繋がりでケネス・レイ会長(エンロン社)? やっぱ俺たちゃ「ケネス・バーク」でしょ?

さて、J・K・ガルブレイス
肘掛椅子に座りながら
キース・リチャードを流けて
ダニエル・キイスを読んでいた。
そのリースのTVでは
ホイス・グレイシーが激戦している。
.

■□ 21. ◆◇ SOx法時代の防衛策

…ではなくて、
「不確実性の増大」に対しては、
「業績の達成水準を引き下げよ!」
という手法を近著において
奨めている。
これは、
「情報処理のオーバーロードを防ぐ」
という目的に適う。
『横断組織の設計』においては
「暫定的なタスク・フォースの設計」や、
「暫定的な調整グループ・チームの設置」、
.   また、重要な事項に際しては
「2元的な権限関係のマトリックス型組織」
を築くことを奨励している。
.

■□ 22. ◆◇ ちびまる子ちゃんと、マルコ・ポーロと、主演作のよく分からない怪優

これは極々噛み砕いて言えば、
グローバリゼーションの能力主義
真逆の発想である。
.   し、
迷作;『マルコヴィッチの穴』を
作り出した
スパイク・ジョーンズ
チャーリー・カウフマン
のコンビが
2作目に作り出したのは、
自分たちのドキュメントである。
.

■□ 24. ◆◇ e・Eと云われて…

…が、好い・佳いと云われて、
ついにレンタルで
借りることにしたのだけれども、
果たして“傑作”だね!
話中話の倒錯物で、
まあよくある展開だと
多寡を括っていたため、
思いがけない展開に
面食らった。
正直、後半のフィクション部分は
不要な気もする。
.

■□ 25. ◆◇ 安易なハリウッドの3種の神器;「エロ・グロ・ナンセンス」

セックスは持ち込みたくない、
蘭を芥子に換えて
.   ドラッグ物にしたり、
銃撃やカーチェイスもダメだ。
立派な教訓を学んだりだとか、
主人公が成長して、
困難を克服して成功していく…
だとか、
そんな一切の
ハリウッド風はゴメンだ、
現実の人生はそんなもの
ぢゃない!
というカウフマンの、
元々の発想のままで
冴えないような展開でも
その方がよかった。
.

■□ 26. ◆◇ 熱し易く冷め易い、第一人者に集る吸血動物ども!

とはいえ、
この中でも、

人生は“ポリリザ・リンデニイ”のようなものに満ちている。
簡単に興味を惹き、熱中するのだけれども、
決して到達しえないような……

と共に、

何かに熱中することとは、
手に負えるサイズにまで
世界を削ること

なんて名言が出てくる。
.

■□ 27. ◆◇ POLYRRIZA LINDENIIで検索すると タシロラン、腐生蘭、で結構ヒット…しないッ! → 「 POLYRRHIZA LINDENII 」が正解! (hが一字脱けてた)

ポリリザ・リンデニイ”とは、
「幽霊ラン」のことだ。
http://www.oakhillgardens.com/htm/orchid_photo_detail.php?prod=202
http://www.doacs.state.fl.us/pi/enpp/botany/botcirc/BotNemcirc56.htm
http://personalpages.bellsouth.net/f/o/fourmick/flasks/ghost2.jpg
http://aquat1.ifas.ufl.edu/fakahat.html
http://personalpages.bellsouth.net/f/o/fourmick/flasks/catalog.html#ghost
(では$35〜$200で購入可能!)
メリル・ストリープ
メリル・ストリップになっている。
…ぢゃあなかった。
スーザン・オーリアン」である。
劇中の架空人物かと思ったら、
実際、『蘭に魅せられた男』
(〜驚くべき蘭コレクターの世界〜)
と邦題までつけて訳出されているではないか。
  ↓  ↓
つまり実在の人物である。
し、割とキレイな方だろう。
http://www.voicesinc.com/Pages/susan_orlean.html
http://www.susanorlean.com/
.

■□ 28. ◆◇ 蘭の採取の歴史

【ランの採取は危険が付きまとう】
100年前、
ベネズエラ
オリノコ川
ヴィクトリア朝時代の
W・アーノルドは
ラン採取の探索中に
溺死。

'  ↓  ↓

ボルネオのキナバルで
オズマースは
消息不明に。

'  ↓  ↓

中国のシーサンバンナにおいて、
A・マーガリーは
歯痛とリューマチに耐え、
肋膜炎と赤痢も耐え、
しかしながら
任務終了時点で
バモーに戻って
撲殺された。

――チャールズ・ダーウィン
.   マダガスカルで、
.   「アングレクム・セスキペダレ
.   (Angraecum sesquipedale)
http://www.pref.kyoto.jp/plant/migoro/1702/170218/170218.html
http://www.geocities.jp/chota21jp/yuri.html
.   を見た際、その
.   30cmにも及ぶ長い「距」を吸う
.   口吻の長い昆虫がいるに違いない
.   と立てた仮説が
.   40年も後になって
.   「キサントパンスズメガ
.   (The Xanthopan morgani predicta hawkmoth)
.   という正にそのような蛾が
.   見つかった、という嬉しい
.   “ミッシング・リンク”な挿話もある――、
http://www.kisekinohoshi.jp/thinpin2.htm
http://www.calacademy.org/calwild/2002fall/stories/night_bloomers.html
――そして我々は既に
.   “プラント・ハンター”である
.   フランク・キングドン-ウォード
.   のチベットビルマにおける
.   桜草や石楠花、プリムラ
.   青罌粟、木蓮、山茱萸、竜胆、
.   …等々の『植物巡礼』
.          を経験しているが――、
そんなこんなの話中話中話も出てきて、
入子細工の破綻を
我々の経験則は
予想しがちだけれども、
それは「安易化」ではなくて、
「拒絶」やら「逃避」なのだ。
.

■□ 29. ◆◇ クリス・クーパーとギィ・ラロシュ

「前歯がないけどハンサム」
と紹介していたジョン・ラロシュは、
セミノール族インディアンを使って
http://sitting.hp.infoseek.co.jp/sinrin2.htm
http://astro.ysc.go.jp/izumo/sin_ame.html
「ファカハッチー・ストランド州保護区」
(FAKAHATCHEE STRAND STATE PRESERVE)
などフロリダの奥地で密猟を重ねる。
http://aquat1.ifas.ufl.edu/fakahat.html
http://www.floridastateparks.org/fakahatcheestrand/default.cfm
http://www.abfla.com/parks/FakahatcheeStrand/fakahatchee.html
見つかっても、

ブロメリアが5種類、
ペペロミアが1種、
ランが9種、
植物が全部で130本ほど。
いづれも絶滅が危惧されている
貴重な種類さ。

と収穫をきちんと説明する反面、
.

■□ 30. ◆◇ 開き直り

だけど、

世界にたった40頭しかいない
正に絶滅危惧種
フロリダ・パンサーを殺した
ビリー族長は州に訴えられて
宗教上の権利として認められて
州は敗北したし、
椰子の葉も高床式住宅に必要だから
ということで、
州は3度訴えて
3度負けている。
それでもあんたは
俺を署ッ引くのか?

.

■□ 31. ◆◇ 結句、「俗」に還る〔まいもど-る〕

案の定、このジョン・ラロシュと
話中話の主人公である
『ニューヨーカー』誌のリポーターは
出来ていた訳だし、
この特殊な蘭からは
緑色のコカイン状麻薬が
精製されていた訳だし、
――極秘情報では、
.   同じ蘭であるバニラでも可能――
そういう深みにずるずる
嵌っていっておいて、しかも
死人が2人も出てから
「胎児の所まで戻って、
.  人生を一からやりなおしたい〜」
と泣くだけしか
結局は能が無いのだ。
.

■□ 32. ◆◇ ♪糊塗・琴・cotton、糊塗・古都・古譚、ファミレドシドレミファー…

しかし、この、
Livedoor Shock」
は如何にも大袈裟すぎ、
俗臭が芬々している。
まあ大体、こういう時は
友好な超大国の圧力団体が
手薬煉〔てぐすね〕引いているように、
これは明らかに
アメリカの介入だ。
即ち牛肉輸入再開に伴い、
“脊柱”までサービスで付けてやったのに
文句を云われる筋合はない。
――セキチュウ;ピカチュウの仲間。
.     チューウチュー・トレイン、
.     チュウチュウ、タコかいな?
.        ねえ、チュウしてよォ!――
と考えたマイク・ジョハンズ農務長官と
ロバート・ゼーリック国務副長官は
「堀江でも逮捕して
.     粉飾してくでぃ〜!」
と日本政府に要請し、
――粉飾の、粉飾返しッ!――、
.

■□ 33. ◆◇ なんぢゃ、やるんかいッ!

例の如く、
麻生太郎外務大臣)と、
中川昭一農林水産相)は唯々諾々。
TVの前でだけ、
「ビシッと旋回!
.      云う時ましたからァ」
と強がって見せてはいるものの、
殆ど吉本新喜劇
「今日はこの位にしといたるわ!」
と一緒である。
国民も阿呆ぢゃない。
.

■□ 34. ◆◇ 正論の口パク・マシーン

前原誠司-民主党代表の
弱々しいツッコミも、
みんな、
「あ〜××…、
.   辻本清美だったら、
.     もっと歯切れいいんだけどなァ!」
と嘆いているのである。
.

■□ 35. ◆◇ なんぢゃ、やるんかいッ!

「俗臭」でクライマックスとするのは、
ヴォイスオーバーで独白するのと、
『マッキーの脚本講座』では
たぶん同断であろう。
しかし、マスコミという犬共の
その尻尾の振りようといったら!
我々はついぞ、
“法制度”
という檻の中のサルたち
なのだ。(/管理社会)。
エンスージャストでも
ブレイクスルー出来ぬなら、
逆説で抜けるしか
当面、手が無い。
.

■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□

.. ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□
.. ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□
■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□
■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□ ◆◇ ■□
.
.