∵∴■ 24 ■∵∴■∵∴■時間軸を経巡る幻視の旅

ちなみに中沢新一の最新作;
『アースダイバー』ではこの
伊藤忠太が大きく貢献した
明治神宮の由来;
「京都の比叡山」や
「江戸の日光」といった
“鬼門”封じに鎮座した由来が、
――敗戦で不要になった戦車をバラして、
.   作っていった東京タワーと共に――
――ちなみに忠太は現行の正面向いた
.   整理された「明治神宮」ではなくて、
.   当時の森のままを残して
.   それを迂回するような経路で
.   参拝するという、
.   いわば「鹿島神宮」のようなスタイルを
.   強く望んだのでした。
.       が、
.   聞き容れられませんでした。
.   あいにくと、この辺の経緯は
.   『アースダイバー』には
.            収載されていない――。
語られています。
――また中沢は20年前すでに、
.   敗戦で不要になった鉄器類を鋳造しなおして、
.   パチンコ玉が作られた次第も語っています――。
――私はすぐそれを真に受けて、
.   追跡調査し、「正村遊戯店」の逸話を、
.   不確定性や、最終的にE=mc^2
.   に結びつく確率論と、
.   その鑑賞者干渉性について論じたのでしたが、
.   あいにくスッテンテン、
.   空ッ滑りの反応でした。
.   〈フィボナッチ数列だとかリーマン幾何学だとか、
.   コッホ曲線やフラクタル曲線……と、
.   ( ; → 『雪片曲線論』 )
.   かなり数学的な時代だったのです。
.        あれ以来、
.   人の云うことを話半分にしか
.   聞かなくなりました。
.   身体検査でも「軽度の難聴」と
.   診断書に書かれましたが、
.   いかにも手なれぬパートの准看護婦に、
.   埃まるけの聴音器を
.   あーでもない・こーでもないと
.   やられたものだから、
.   その信憑性はゼロかと想われます。
.   その記述は痛く私のプライドを傷つけるものでした――。
.